スレイヤーズ(えせ)半島地図
勢いに乗って作ってしまいました(爆)
作りながら、やっぱり自分は地図とかこまごましたのを作るの好きなんだなーと実感。すっごい楽しかった(笑)
タイトル通り、えせ地図です。何がえせかというと、この地図作るのに「えんさいくろぺでぃあスレイヤーズ」の地図と、アニメ版NEXTのOP地図の二つを参考にしたのですが、何か二つとも全然違うんだもん(笑)
特に北の海岸線と、ドラゴンズ・ピークの位置と、ラルティーグ以東の国の国境線が違ってて、困った挙げ句に北の海岸線は適当に作り、ドラゴンズ・ピークの位置はアニメ版に沿い、国境線はえんさいくろぺでぃあに沿いました。川や山脈や街道はOP地図に沿っています。ようするに二つの地図のアレンジミックス版。だから、えせ。
だってしっかりマラード公国も書き込んであるんだもん、わははは(笑)
あと、綴りのわからない国や地名も勝手にスペル作りました。でもエルメキアがElm
a kiaになっているのは私のせいじゃないです。OP地図にそう書いてあったんだ(笑)
ただ、国境線はアニメのほうに沿ってもよかったかなー。柚葉シリーズでこの国境線だとちょっと色々難しいです(汗)(この地形と国境線じゃセイルーンとゼフィーリアとの行き来が難しいじゃんかよー、いったん他国通すと交易品の値段が跳ねあがんじゃん。ここはひとつ山脈のところに街道通してもらわないと。個人的な設定として何となく仲良さそうな二国なのに。あと沿岸諸国連合のマラード周辺国の設定が矛盾するしーぶつぶつ)
まあ転載する人もいないと思いますが、転載防止も兼ねてちょこちょこ柚葉シリーズの舞台となった場所を書き込んでみました。超魂のリア編で、湖が山脈がとごちゃごちゃ文中で言っているのはこんなところにいたからなんですね(笑)
ところでドラゴンズ・ピークの位置は「えんさいくろぺでぃあ」のほうが間違っていると思います。
あれじゃ、原作本文とも矛盾が出るよ(汗)。