[璃岩柘榴] スレイヤーズ:短編

[ページ内移動] ガウリナ / ゼルアメ / 複合・他

■ ガウリナ ■

Just be conscious  ガウリナ (2009/12/17)
〔前篇〕  〔後篇〕
セレンティア終了直後のガウリナシリアス。重くはない……はず。タイトルは曲のイメージというより、単語の意味そのままです。
さもなくば永遠に沈黙せよ          ガウリナ (2008/12/1)
〔1〕  
早坂未森さま主催「ドラまた阿弥陀」参加作品。当方に出されたお題は「カオスワーズ」。私にしては非常にめずらしいリナの一人称。俗に言う、帰郷話、ブドウ話というやつです(笑)

■ ゼルアメ ■

Shining tear    ゼルアメ (2009/4/1)
〔前編〕  〔中編〕  〔後編〕
アニメ3部+第二部終了後設定のゼルアメ短編。2009年春コミ発行の合同本『Crossroad』に寄稿した「-let me see」のアメリア視点からのお話。この話だけでも読むことができます。早坂未森さまがゼル視点「-let me see」のワンシーンを漫画化して下さいました! 〔後編〕ページ内にリンク有。こちらも併せてどうぞ。  
Unlimited Blue            ゼルアメ (2005/10/31)
〔1〕
カップリング&コンビ人気投票第1位を記念して書いた短編。
敵も味方もいらなかった。欲しいのは互いの存在。離れているからこそ、お互いはお互いでしかない―――。
月光浴           ゼルアメ (2003/08/16)
〔1〕
柴田淳さんの「月光浴」を聞いた途端に神様が降りてきて、一気に書いてしまいました。つまりは曲話です。クリックされる前にご注意を。悲恋です。
Their Valentine          ゼルアメ (2001/02/15)
〔1〕
季節ネタ。桐生が初めて書いた現代版。設定ではアメリアとゼルガディスは大学生で同じサークル所属の彼氏彼女。ねんねこ様に進呈したお話です。ねんねこ様のサイト[OPEN THE GATE]はこちら

■ 複合・他カップリングやカプなし等 ■

きらめくよる     ガウリナ・ゼルアメ (2010/02/14)
〔1〕
セイルーン王宮宴の夜、ゼルとリナの会話。4人全員出てきますがアメリア少なめ。趣味全開だが言い訳はしません(笑)
百年花約            アル→アメ (2004/09/02)
〔1〕
このサイト内においてかなりの違和感を放つだろうカップリング(笑)
私もまさかこのキャラで書く日がくるとは思いませんでしたが、思いついてしまったんだから仕方がない(爆)。例によって曲話。タイトルの百年佳約とは結婚の誓いを意味する朝鮮の言葉です。
Their Christmas Z&A   ゼルアメ (2003/12/24)
Their Christmas R&I   リーイル (2003/12/26)
〔Z&A〕 〔R&I〕
Xmas話ですが、リーイルのほうは結局クリスマスには間に合わず(苦笑)
世界は薄紙一枚隔てて、無限のパラレルワールドが広がっています。ふと世界が交錯したそれぞれのキャラクターのクリスマス。柚葉シリーズに登場するオリキャラが出てきます。
お姉さんになりたい!  (四人組+シルフィール+フィリア)
雫石彼方さまのHP『Baby's breath』の一万hit企画に参加して投稿したお話。いったいアメリアは誰のお姉さんになりたいんでしょう? 進呈したお話ですので、ここにはありません。雫石彼方様の[Baby's breath]はこちら (2002/03/16)
果て      リナ・ヴァルガーヴ・オリキャラ・?
〔1〕
お蔵入りしていたところをゆえ様に見初められてお嫁に行ったお話。長編書架にある『楔』と並ぶぐらいの初期作品なのですが、お蔵入りしていただけあって、上記の通りキャストの謎なことったら。かなりかなり異色のお話。ゆえ様のサイト[The Moon of Tails]はこちら。 (2001/10/17 改訂)
Holy Pageant  オールキャラ
〔1〕
コメントしようがない、どーしよーもない馬鹿話です。ミッション系のスレイヤーズ学園小等部では、クリスマスに聖劇発表会を毎年行うのですが、果たして今年は無事にすむのでしょうか? (2000年Xmas執筆 2001年Xmas update)

▲ 上へ